[PR] 大学 情報サイト 現代婦女子妄想奇譚 女性向けゲー 忍者ブログ
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログがコルダで埋まっちゃうのもあれなので、
コルダのために絵板借りてきました(´∀`)

ものすごい勢いでネタバレしてますご注意ください。
http://www17.oekakibbs.com/bbs/anaphylaxis/oekakibbs.cgi
只今の好感度
金澤>柚木、加地>火原>土浦
PR

ときメモのようなEVSで満足なのか火原!(笑
押しかけ女房火原を強く押したい。
柚木→火原→金澤の一方通行を激しく所望します。
でも柚木金澤でもいい。金やん受けで(´∀`)
柚木様はつねに、マイネリーベLv.MAX並にキラキラしていらっしゃいます。

■  ■  ■

電王。
朝っぱらから関タロスを押し倒すとはなんという…!(笑
俺の欲求不満はクライマックスだぜええええええええええ

もりたのまーくん。三次元なんか描けるかよっ!と思った。
たのむから髪の毛伸ばしててください…orz
某雑誌で一本に結んでたの超萌えたんだよちくしょー

ステラ・クインテット
初回DVD付きキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
DVDやばい…!レコーディング、ほんとに森田くん動きすぎ。
そこにばっかり目がいっちゃっておなか痛くなった。

で、レコーディング映像みてもやっぱり潤じゅんと岸尾くんが
どこに居るのかわからない。どこのパートですか(;・∀・)
きーやんが一番はっきりしてて、その次に森田んとイトケンが
判別可能で、あの二人がかき消されてる(´∀`)
( ゚д゚)ハッ!まさか歌唱力じゅn(ry

なんかコメントで、森田くんがステラって一体何?何だっけ?って話になって、
きーやんがすかさず、「スコラじゃない?」
イトケンと森田ん必死で「つかえねーだろッ!」のつっこみ(´∀`)
さすがきーやんエロス>< 女性向けだろうがなんだろうが(・ε・)キニシナイ!!
なんかきーやんと岸尾くんがらぶらぶだった(´∀`)

ていうかコメント、後ろのガヤうるさいよ…(;´Д`)
どこで撮ってるんだあれ…

■  ■  ■

テレビつけたらアンティークの再放送がやってて、
ちょうど藤木直人に椎名きっぺーが薔薇の花束渡して
熱い視線を送ってむぎゅーっと抱き締めるシーンで噴いた。
魔性のゲイって…(´∀`)
阿部ちゃんと椎名がくっつけb(ry
原作とドラマじゃカップリングが違うらしいね、読んだことないけど。

やっぱり毎日絵描いてないと描きかたわかんなくなる(;´Д`)


ちょ!? ま じ で す か キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
出るって!コルダ2出るって!!

え、キャラとかキャストとかそのままかな、そのままだよね
そのままだと言ってください。
今知ったよ(;´Д`)

まぁとりあえず金やんがそのままで三年生卒業で大学生になってたり
あたらしく新入生キャラとかでもいいんだけど…

でもそうするとアンジェリークになりかねない。

あれ、でもそうすると金やんがもっとおっさんになっちゃう(*´Д`)
あれ自分反応おかしいよ><

まぁ3-B金やん先生トリオがいるんならそれでいいよ買うよ。
でも正直システムもう少し優しくなってるといいな…
森広すぎなんだもん。
マジストーカーゲーム。
金やん探して三千里。
でもようやく見つけたときの胸の高鳴りはちょっと乙女なかんじ。
ああああああああああやりたいやりたいやりたい金やん火原柚木(*´Д`)



遙かなる金色のアンジェリーク(´∀`)

ネオコルダとかそんなんだったら
ルビー・パーティーなんか嫌いになってやる(´・ω・`)
マジプリ第二話
なんでこのアニメ見ててすごいイライラするんだろう(;´Д`)
なんか、このアニメ登場人物頭悪すぎだって。
特に森田くんのキャラがだめだorz
そうそうソクーロフ博士キタよ。
なんかどう見てもBLアニメなんですが(;´Д`)
なんて好きしょ。
歩き出そうとする主人公の手をいきなり後ろから掴んで
脈計って、
「運動によるナンチャラの上昇が~、
驚きによるナンチャラの~」
とかいきなりワケの解らないことを言い始める白衣めがね。
このとき初対面です。そして何を思ったか博士は
主人公の手を自分の頬に持ってきました。
しかも唇ぎりぎり付近。
しかし構うことなくしゃべり続ける博士。
「見知らぬものに触られたことによる恐怖と嫌悪が~」
そりゃ怖いし嫌悪もするよ!(笑
って言ってる間に博士はどう見ても主人公の手に唇寄せましたよ。
そして逃げる主人公。
逃げる姿をみて中嶋風に笑う博士。
初対面です。
どれだけ変人なんだ博士(;´Д`)
いやっていうかBLじゃん!
あと森田くんの「モーニング!ユウタ!」に笑ってしまった。
ていうかこのアニメがキャラソン流すとき、
笑いを狙ってるとしか思えないんだけど、
これは私だけじゃないはずだ。
ぜったいおかしい。
スキップなんか踏まれたら笑うしかない。

コルダ。
なんかマジプリ見た後にコルダを見ると安心します。
火原、火原、君はいいやつだよ火原。
火原を見ると安心するよ火原。
火原大好きだ火原。
お前は子犬か火原。

柚木と二人でいるとどうしても夫婦に見える。
っていうか火原背高い。
マジプリみた後に見ると火原の偉大さを実感できる(笑
マジプリはもうなんか、ネタだな(;´Д`)

柚木怖い。
もうだれだかわからない。とくに
火原としみずくん。
なんかこう、観客がいない声優DVDはいまいち
声優さんのテンションが上がりきってないグダグダ感があるよね
そこがすきなんだけど(笑

やっぱり金やん先生が一番面白かった。
岸尾くんテンション高すぎ。
岸尾くんといえばドラマCDの収録のあれ、
若本さん口調のやつ、思わずふきだしちゃったよ。
潤じゅんは、かわいい。
でも彼はドSだよなぁ、といつも思う(笑

血まなこ柚木怖いよ五分刈り柚木いやだよ
ピンクのハンガーはどこからもって来たの

「か~な~や~ん~、頼むからカツサンド買ってよ~
 お金おとしちゃったんだってば~」
「昼飯くらい我慢しろっての。あ~!抱きつくな」
「オレ死んじゃうってマジ、明日必ず返すからっ!お願い!」
「んなもん柚木にでも借りときゃいいだろっ!重い!」
「た~の~む~よ~」
「だから離れろっ…て、…柚木…」

「楽しそうですね、火原、カ ナ ザ ワ セ ン セ イ ?」

そんな感じ。

力関係は火原>柚木>>>金やん
ていうか柚木が火原大好きで
金やんが柚木苦手火原ウザイ、火原金やん大好きそんなかんじ。
でもエンディングだけ見たコルダ。
唄が聞きたかったがために。

某クラスターみたいになってたら
どうしようかと思ったけど(それはそれでいいけど
ふつーだった。曲は好き。
ていうか森田くんときーやんの声しか耳にはいらなんだよ。
CDになったら一人ずつソロで唄ってるのとか入れないのかな。
薔薇ラビみたいに。
きーやんオンリーのを聞きたい。
違う意味で潤じゅんも聞きたい。
でもけっこう潤じゅんはうた上手くなったからなぁ(´∀`)

で、キャラソンでたら王崎さんと金やんはセットなんだろうな('A`)

あー…アニメでも金やんげほげほイベントあるのかな(*´Д`)'`ァ'`ァ
金やんは街へendのほうが好きだ。エンディングはどうでもいいけど
その過程のイベントが最高すぎる。

「(仕事中なのに)お前だけにかまうのは、やっぱ、まずいだろ?」

とか言われた日にはもう(*´Д`)'`ァ'`ァ
なんかもうその瞬間乙女センサーが割れた。種割れ。
もう乙女ゲープレイ中の塩林檎は人に見せられない。
マジで。ツッコミ七割爆笑二割、そしてときめき一割。
しかし爆弾処理ゲーム(コナミシステム)の乙女ゲーだと半ばなげやり。
あれ本当に苦手。攻略本見てても攻略できない。
でも所詮BL脳なので全部BLに変換されてしまう。

アニメ見たー!!!
やっぱあの塗りかたというか、色というか光の入れ方というか、
好きじゃないなぁ('A`)
柚木と火原と金やんは萌え。
柚金とか絶対萌える。
もしくは
火原金やんに甘える→金やん困る←柚木火原は俺のだと目をつける
そんなかんじ。
ていうかキラッキラだね、キラッキラ。

エンディング見てて気がついたけど、
コルダの恋愛対象キャラは髪の毛の色が落ち着いてるよね。
だからアンジェ、遙かと比べて地味に見えるのかな。
学園舞台(=服装が制服)なのもあるだろうけど。
忍者ブログ [PR]