コルダは柚木×火原に見せかけた柚木×金澤だと言い張る。
柚金って萌えるよね?
と友達に聞いたところ、
君声優でカップリング決めてるわけじゃなかったんだ。
と言われました。
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
だってそのキャラに萌えなきゃカプ作ったって萌えないよ。
そんでもってそのキャラに萌えてもカプ的に萌え要素がないとダメだ。
じっさい棒と用ちゃんはどう頑張っても萌えられないもん。
ていうかコルダは金やんと火原と柚木がいればいい。
柚木は火原大好きなんだけど
火原は金やんと遊ぶのが大好きなので
柚木が微妙に熱い視線(という名の黒オーラ)を金やんに
送ってたり送ってなかったり…
アレ?
>火原は金やんと遊ぶのが大好きなので
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
( ゚д゚)…
( ゚д゚ )やっぱ声優は重要かもしれないorz
柚金って萌えるよね?
と友達に聞いたところ、
君声優でカップリング決めてるわけじゃなかったんだ。
と言われました。
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
だってそのキャラに萌えなきゃカプ作ったって萌えないよ。
そんでもってそのキャラに萌えてもカプ的に萌え要素がないとダメだ。
じっさい棒と用ちゃんはどう頑張っても萌えられないもん。
ていうかコルダは金やんと火原と柚木がいればいい。
柚木は火原大好きなんだけど
火原は金やんと遊ぶのが大好きなので
柚木が微妙に熱い視線(という名の黒オーラ)を金やんに
送ってたり送ってなかったり…
アレ?
>火原は金やんと遊ぶのが大好きなので
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
( ゚д゚)…
( ゚д゚ )やっぱ声優は重要かもしれないorz
銀魂
今日お父さんが帰ってきてたんです
でも見たんです
そしたら今日、さっちゃんの日だったんです
お父さんは画面に背を向けました
笑うに笑えないよ!
BLEACH
今週のOPは水色とケイゴ。
本編
一護がやけにかわいい。
一護がやけに猫っぽい。
一護がやけに受っぽい。(ぇ
ていうか一護一護一護
浮竹さん出なかった(´・ω・`)
ていうかお父さんのせいでゆっくり見れなかった。
でも今日は
「こんなアニメ小学生がみるもんだろ!」
とは言わなかった。
どう見てもさっちゃんのおかげです本当にありがとうございました。
今日お父さんが帰ってきてたんです
でも見たんです
そしたら今日、さっちゃんの日だったんです
お父さんは画面に背を向けました
笑うに笑えないよ!
BLEACH
今週のOPは水色とケイゴ。
本編
一護がやけにかわいい。
一護がやけに猫っぽい。
一護がやけに受っぽい。(ぇ
ていうか一護一護一護
浮竹さん出なかった(´・ω・`)
ていうかお父さんのせいでゆっくり見れなかった。
でも今日は
「こんなアニメ小学生がみるもんだろ!」
とは言わなかった。
どう見てもさっちゃんのおかげです本当にありがとうございました。
浮竹さんが吐いた血を一護が舐める。
この一文で皆ドン引きだよなぁ('A`)
不衛生だっていうのは置いといて、
萌えると思うんですけど。
ゲホゲホする
↓
血を吐く
↓
ゼイゼイする
↓
一護が血のついた唇を舐める
↓
浮竹さん怒る「何をして…ッ!他人の血なんか舐めたら…」
↓
一護が同人的セリフを一言「アンタになら、染まってもいいと思った。」
こんなかんじ。
いいなぁ、チューじゃないんだよ、唇舐めるんだよ(*´Д`)
あー、でも藍染でもいけるかな。
この一文で皆ドン引きだよなぁ('A`)
不衛生だっていうのは置いといて、
萌えると思うんですけど。
ゲホゲホする
↓
血を吐く
↓
ゼイゼイする
↓
一護が血のついた唇を舐める
↓
浮竹さん怒る「何をして…ッ!他人の血なんか舐めたら…」
↓
一護が同人的セリフを一言「アンタになら、染まってもいいと思った。」
こんなかんじ。
いいなぁ、チューじゃないんだよ、唇舐めるんだよ(*´Д`)
あー、でも藍染でもいけるかな。
浮竹さんが人を呼ぶ時の疑問。
作中一番親しいと思われる京楽春水は苗字。
部下の三人(小椿、清音、海燕)は名前。
ルキアの場合は朽木。
しかし兄様は白哉。
マユリ様は涅。
恋次は阿散井君。
直属の部下で顔をあわせる機会が
多いキャラは下の名前呼び捨て
そしてあまり面識はないほかの隊の部下は
●●君で二人称は君
同僚はたいてい苗字呼び捨て。
謎1 日番谷くんはなぜ日番谷隊長?
A 日番谷くんが雛森に、日番谷隊長と呼べ!
と叫んでるところを見たから。
謎2 なぜ白哉は下の名前?
A なんかビャクヤって名前がカッコいいから。
謎3 なぜ一番親しい京楽は苗字?
A ベッドの中では(ry
謎4 原作では一護を一護君と呼んでるのに
塩林檎の頭の中では呼び捨てになってるのはなぜ?
A 萌えるから。副官だから。一護君じゃよそよそしいから。
オマケ 何故藍染は苗字?
A 藍染は浮竹さんに下の名前で呼んでくれといいましたが、
浮竹さんに「惣右介?…藍染惣右介…藍染ソース家!」と
言われたため現在に至ります。
冗談なので怒らないでください。
にしても織姫を織姫ちゃんと呼ぶ浮竹さんはなかなかクオリティが高い